1862件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-16 12月16日-05号

◆11番(千葉榮君) それでは、補正予算に関する説明書11ページの企画費管理事務費震災復興特別交付税返還金についてお伺いします。 今回の一般会計補正額の総額は17億円ほどですけれども、そのうち10億8000万円ほどが震災復興特別交付税返還金です。なぜこのように多額の返還金が生じたのか、その理由についてお伺いいたします。 ○議長木村琳藏君) 財政課長

釜石市議会 2022-12-15 12月15日-04号

震災後、復旧復興に国費を含めて巨費を投じ、埋立てにより増大した空き地や老朽化した構造物地元による解体、それに伴い発生した空き地有効活用を図るための知恵を得る地域住民との接点を多くすべきと思いますけれども、前向きな考えをお聞かせ願います。 人口の多い時代、職域や居住地帯が広範だった時代、それに比例して職員数も多く、業務が煩雑で多忙な時代部制が敷かれたと聞いております。

釜石市議会 2022-12-13 12月13日-02号

そういうことも含めて、釜石市としては、企業誘致をして雇用の場の確保に努めてきていることでございまして、震災以降も数々の企業誘致させていただきました。先般、議論がありました地元企業も、かなりの雇用の募集をかけているという状況もございますので、まだまだこれからそういった成果といいますか、期待をしているところでございます。 

宮古市議会 2022-12-08 12月08日-02号

ですから、ここはぜひ、この間の経過も含めて、水産庁が何でこういうふうにガイドラインを出したかというと、震災が来た、台風が来た、ふ化場がぶっ壊れた、復旧工事した、直った、立派なふ化場になった。それ、やっぱり4億粒確保だ、すぐそうなってきた。これも分かるんですよ、気持ちは。いや、本当に。

陸前高田市議会 2022-12-06 12月06日-04号

このようなゆかりある年に未曽有の大震災からの再建を果たした陸前高田市立博物館には、国内外のどこの博物館よりも重い責務と役割があると考えます。それは、博物館におけるあらゆる災害対策についての発信を行い続けることです。  そこで、伺います。現在陸前高田市立博物館には、あらゆる災害時の収蔵品搬出計画やあらゆる災害時に対応する計画があるのか、またその公開はどのようになされているのか、答弁を求めます。  

陸前高田市議会 2022-09-13 09月13日-05号

その点で、本市震災経験から庁舎や公共施設には発電充電設備などが備えられて、非常電源が備えられています。しみんエネルギー安定性には、特筆しての問題は見当たりません。  さらに実績の面では、新電力は確かに強いとは言えませんが、しかし本市SDGs未来都市としての選定、そして震災での長期停電などのライフラインの断絶、原発事故による現在まで続く出荷停止などの影響など、こういった背景のあるまちです。

釜石市議会 2022-09-09 09月09日-05号

例えば、9月3日には、県移住フェア震災前から大分、震災後は対面型としては3年ぶりに開催されたんですけれども、岩手県の移住フェアには、総数で330名ほどの来場者がございましたけれども、当市が設置したブースのほうにも30名弱の参加をいただいたというふうなお話がございました。 

宮古市議会 2022-09-08 09月08日-04号

というふうに、すぐ目の前でこれだけの、震災後も一時減った年度がないわけではないですが、私は、サケ、サンマ、スルメイカから見たらば、本当に一定の水準をずっと維持している、これを使って企業誘致というのは十分考えられると思うんですが、また、一般的に藤原埠頭企業誘致をするために頑張ろうという一般的な掛け声ではなくて、やっぱり対象をもっと絞り込んだ企業誘致のための働きかけをすべきだと思うんですが、市長、どうでしょうか

釜石市議会 2022-09-08 09月08日-04号

◆1番(古川愛明君) まあ何というか今回の震災って、前回の震災って、言ったらよいか分かんないですけれども、実際大変な経験しているわけですから、今その経験を生かした対策で、次には1人の犠牲者もないような対策になっていただければと思います。 次に、大雨や地震津波の際の拠点避難所開設についてですが、今現在は全てが行政主導で行われているように私は思います。

宮古市議会 2022-09-07 09月07日-03号

やっぱりしっかりと復旧復興し、市として事業を何とか震災前に戻して、またそれ以上にそういった支援に対して返していくということがあったと思うんですけれども、これからは、この地域の、宮古の課題、たくさんあるわけですけれども、例えばの話で、先ほど申し上げましたけれども、そういった事業をじゃどう選択をして発信していくか、そこに対してどう投資してもらうかというものをもう少し今よりも明確にしていくという流れが私

陸前高田市議会 2022-09-07 09月07日-03号

震災遺構である下宿定住促進住宅気仙中学校を東西の端に据えた約130ヘクタールの広さを有する公園は、震災伝承ネットワークを形成するゲートウエーとしての役割を持ち、交流人口拡大への寄与も求められています。コロナ禍にもかかわらず、今年7月には道の駅高田松原入場者数が150万人を超えるなど、津波伝承館をはじめとする公園内各施設相乗効果が感じられ、コロナ収束後の一層の集客が期待されるところです。  

釜石市議会 2022-09-07 09月07日-03号

さらに、震災経験を教訓として、平常時は再生可能エネルギーを効率よく利用し、非常時には送配電ネットワークから独立して一定エリア内でエネルギーの自給自足を行う地域マイクログリッド構築に向けた導入プラン作成事業について、国から採択を得た事業者が当市をフィールドに実施することが予定されているほか、市においても、震災による移転元地を含む未利用地公共施設等への太陽光発電導入可能性を探る公共施設・未利用地等再生可能